日曜日、晴れる屋さんのフロンティア杯に出ました。

土曜日のGP千葉ではボーラス様に惑ってしまい、メイン赤青黒を組んでポン。
正解はメイン白赤のサイド後手用にグリクシスでしたね〜〜。

ともあれ青黒テフェリーのコントロールで、5回戦5-0です。


1.赤黒アグロ○○

・たかり屋に侮辱が当たり、他全部除去ってテフェリーで勝ち。

・除去除去ジェイスで粘るも飛行機械技師と鎖回しが止まらぬ。残りライフ3でようやく盤面抑え切ったものの、オジュタイの命令の白マナ持ってくるためにフェッチ切るとライフ2になるため動けず。ところが相手も動いてこないため、ジェイスマイナスでヴラスカの侮辱してライフ5。ラムナプの遺跡起動スタックでフェッチ+オジュコマの回復で8、遺跡で6。返しに副陽の接近で勝ち。

2戦目はお互いフラッドしましたが、ラムナプの遺跡があと1枚あれば負けていましたね。やはりたかり屋アグロは苦手分野。


2.青黒テフェリー○○

・メインはドローゴーからお互い5土地ストップ。こちらだけアズカンタを着地させ、不要牌を弾いて土地を伸ばす。テフェリーとアズカンタでアド稼ぎ、奥義と副陽の両面から詰めて勝ち。

・3ターン目強迫で見えたのが本質の散乱・不許可2・カリタス・テフェリー。本質の散乱抜いてジェイス投げてカリタスが着地。ジェイス裏にしてカリタス止めつつ、エンド侮辱で不許可釣りつつテフェリーと熟達投げる。こちら巨人と2/2、相手巨人とカリタスで睨み合うが、ジェイスとテフェリーと熟達強すぎて勝ち。

ミラーは強迫ジェイス強迫フラッシュバックが板。
そしてコラコマが無いとやはり巨人が除去れない……ここだけ悩ましいですね。
お互い様とはいえ、侮辱は出来るだけPWを狙いたいところ。解呪が欲しいなあー。

3.メガハンデス○○

・時を越えた探索連打して、巨人リリアナ巨人で勝ち

・除去14枚サイドアウトしたところ、才気ある霊気体とアムムトの永遠衆に14点もらう。何とかジェイスで才気ある霊気体を引き込み、オジュタイの命令と併せて盤面制圧ライフ回復。テフェリーはヴラスカの侮辱でやられるも、ジェイス奥義から時を越えた探索でリリアナ引いて勝ち。

ハンデス連打してスカラベの責め苦や霰炎の責め苦でフィニッシュするデッキ。
精神腐敗で腐ってた除去2枚捨てて、それを探査コストに時を越えた探索唱えたところは本当に酷かった。やはり探査は強すぎ。


4.ラリー○○

・中略、リリアナ、テフェリーで勝ち。

・プッシュ、ジェイス、リリアナ、テフェリーで勝ち。

PW強すぎて負ける気せえへん。


5.エルフ○○

・4ターン目のリリアナが奥義まで行って勝ち。

・ジェイス、リリアナ、テフェリー並んで勝ち。

除去とPWと探索で考えることが少ない……何だこれは。森の伝書使が安定して3〜4枚めくってくるのが若干面倒。



というわけで全勝。
やはりテフェリーがあらゆるタイミングで素晴らしい働き。
時を越えた探索以外のリソースに乏しいコントロールは案外土地が伸びなかったりするんですが、テフェリーがいればその辺り安定し過ぎる。
プラスが只でさえ強いのにマイナスで厄介なパーマネントにも干渉可能って、これおかしいよ。
副陽の接近から2マナ起こして探索で副陽の接近加えるのはやりました。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索